任天堂

 最近、色んな企業の本を読むのに、ハマってて、今回は「任天堂」の本を読んでみました。

 

 

 

任天堂 “驚き”を生む方程式

任天堂 “驚き”を生む方程式

 

 

 

 

 

 昔はゲームばかりしてたけど、最近は全くゲームに触れてなかった……ゲームとの出会いは、従兄弟の家にあった「ファミコン」だった。衝撃的で、夢中になって遊んだ記憶がある。

 

 

 その後、「スーパーファミコン」が発売されたんだけど、このゲーム機は半端じゃないパワーを持ってた。色んなゲームソフトが発売されて、俺は「マリオ」「ロックマン」「ドラゴンクエスト」「ぷよぷよ」などなど、楽しくて、ずっとゲームしてた。携帯ゲーム機の「ゲームボーイ」も「ポケットモンスター」にハマった。

 

 

 ゲーム機も、どんどんパワーアップして、任天堂の「ロクヨン(64)」SONYの「プレイステーション(プレステ)」セガの「セガサターン」俺は、一番人気がなかったセガサターンを最初に購入した(笑)

 

 

 ロクヨンは、マリオ系のソフト以外は微妙な感じだった気がする。プレステは幅広いジャンルのゲームソフトが発売されて、俺はプレステに一番ハマった。「ファイナルファンタジー」「バイオハザード」は、かなりやり込んだ。

 

 

 任天堂のゲーム機「ゲームキューブ」や、セガの「ドリームキャストには、全く興味が惹かれなかったんだけど、SONYの「プレイステーション」は、圧倒的なゲーム機で、完全にプレステ2の一人勝ちだったと思う。

 

 

 それから、ゲームとは距離を置き、全くゲームしてなかったから、ゲーム業界が、どんな進化を遂げたのか分からなかったけど、「任天堂 “驚き”を生む方程式」を読んで、少しだけ、ゲームとの接し方が分かりました。

 

 

 ゲームも娯楽のひとつだから、人生をちょっぴり豊かにしてくれるツールなのかもしれない。